インボイス制度 登録するべきでしょうか?
現在、委託業務で投函サービスの荷物の配達と繁忙期に荷物の配達をしている者です。
この度、契約会社よりインボイス制度に関するお知らせがきて、登録番号の取得についての意思確認を問われています。
ここ数年の委託費として、平均約80万の収入があります。この金額ですので、免税事業者なのですが、果たして登録番号を取得するべきなのか悩んでおります。
そこで分からないことだらけなのでいくつか質問させてください。
①この業種は、みなし仕入率のどの業種区分になるのか?
②登録せずにこのまま働くのと、登録して「簡易課税制度?」を利用して働くのとどちらがよいのか。
③登録した場合、確定申告時に何をすればよいか。
以上、ご教授いただきたいです。
税理士の回答

竹中公剛
面倒な世界には、入らないほうが良いと考えます。
計算などが大変です。
一生ついて回ります。課税事業者の申告が・・・。
よろしくご検討ください。
ありがとうございました。
そうですね、この金額ですし、面倒ごとにはなるべく関わらないようにしたいので、登録はしないことにします。
本投稿は、2022年10月26日 11時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。