[消費税]インボイス登録について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. インボイス登録について

インボイス登録について

フリーランスのデザイナーをしています。
現在、業務委託というかたちで同じフリーランスのデザイナーのもとで仕事をし報酬を得ています。
インボイス制度が始まるということで、登録するのか?という話になったのですが、現状仕事をしているといっても年収にすれば50〜60万くらいです。
私としては、こちらの仕事以外は今のところ取引はしないので消費税分を請求できなくてもよしと思っています。
この場合、インボイス登録のメリットはあるのでしょうか。また、相手側から言われた際は強制的に登録をしなければいけないのでしょうか。

税理士の回答

今後も消費税分の金額を請求することがないのであれば、対応不要だと思われます。

登録は強制ではないです。

ご返答ありがとうございます。
今回のインボイス制度で、免税事業者が必ず登録しなければいけないのかと思っていました。
なので、現状をふまえインボイスの登録は見合わせたいと思います。

改正も今後ありますので、情報収集は引き続き行ってください。
応援しています。

本投稿は、2023年01月30日 16時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,187
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,223