消費税を収める
質問です。
売上1045万、経費630万の場合
2年後の消費税はだいたいどれくらいでしょうか?
簡易課税と一般課税どちらが安くなりますか?
固定資産税はありません。
どなたかよろしくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
売上1045万、経費630万の場合
2年後の消費税はだいたいどれくらいでしょうか?
2年後の売上や経費を計算ください。
そうでないとわからない。
2年後支払う消費税の金額です🙇♀️
なので売上1045万で630万の経費の場合の消費税額がだいたいの金額で知りたいです

竹中公剛
1045*10/110=95
630*11/110=57
95-57=38
上記一般課税
簡易は、売上が何種かで決まります。
サービスの場合には、
95*50%=47.5
です。
一般のほうが得ですね。
上は38万、下は475000ということでしょうか?

竹中公剛
上は38万、下は475000ということでしょうか?
反対です。
上は、475,000円少ない場合には、380,000円ではないでしょうか・・・。
本投稿は、2023年03月02日 19時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。