税理士ドットコム - 消費税納税義務免除のフリーランスの、見積もり時の消費税提示について - > 今度、別の出版社とのお仕事で、こちらから希望...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 消費税納税義務免除のフリーランスの、見積もり時の消費税提示について

消費税納税義務免除のフリーランスの、見積もり時の消費税提示について

イラストで出版社からお金をもらっているものです。

たとえばの50000円の報酬案件だと、消費税も払われるので55000円がトータルの支払われています。

しかし私は一千万も稼いでいないので、消費税の納税義務は免除される個人事業主です。
だから、単純に消費税額分収入が増えていることになります。

今度、別の出版社とのお仕事で、こちらから希望金額を提示するのですが、
こちらから「50000円プラス消費税で、55000円をお願いします」と言うのは、失礼なことなのでしょうか?

私が消費税納税義務のあるイラストレーターには、出版社側も見えていないでしょうから、
「え?なんで消費税もとるの?
消費税のこと自分からいってくるの?」
となりますかね…?
でも、企業にとっては、誰が相手でも消費税を払う義務があるのでしょうか??

不勉強で申し訳ないですが、教えて頂けけると助かります。

税理士の回答

今度、別の出版社とのお仕事で、こちらから希望金額を提示するのですが、
こちらから「50000円プラス消費税で、55000円をお願いします」と言うのは、失礼なことなのでしょうか?

失礼ではない。
消費税の言葉を出さずに、55,000円でお願いしますではどうでしょうか・・・。

私が消費税納税義務のあるイラストレーターには、出版社側も見えていないでしょうから、

それは、わかりません。
「え?なんで消費税もとるの?
消費税のこと自分からいってくるの?」
となりますかね…?

上記については、わかりません。
それぞれの企業の体質です。
でも、企業にとっては、誰が相手でも消費税を払う義務があるのでしょうか??

難しい問題です。免税事業者には、支払う必要があるのかないのか?
損得で言うと、支払わないほうが当たり前です。

本投稿は、2023年03月29日 16時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,287
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,308