【至急】インボイスに伴い課税事業者になった場合の考え方
現在免税事業者ですが、売上先の大半である企業より、課税事業者変更の依頼を受けております。
課税事業者に変更すると、消費税(=10%)が売上高から減るというよりも、支払い義務があるので、「手取り額」が減るということでよろしいでしょうか。
例えば、売上10万円の場合、税込11万円をこちらが受け取る場合、
①免税事業者の場合:11万円が手取り額となる。
②課税事業者の場合:1万円を支払う必要があるので10万円が手取り額となる。
この理解であっていますでしょうか。
税理士の回答
上記理解であっています。
免税事業者になるとこれまでより売上額が下がります。
本投稿は、2023年04月03日 11時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。