税理士資格無しのインボイス説明会
税理士、会計士資格の無い人が、
知り合いを集めて「インボイス制度の説明会」を開催するのは違法でしょうか?
一人一人の個別指導ではなく、制度全体の仕組みを例を踏まえて分かりやすく説明するものです。
税理士の回答

竹中公剛
一人一人の個別指導ではなく、制度全体の仕組みを例を踏まえて分かりやすく説明するものです。
いかにわかりやすく説明しても、違法です。
という事は、YouTube等で説明動画を出している人で、資格の無い方は違法な動画をUPしているという事でしょうか?
ここまでは触れていいけどここから先はダメとかあるのでしょうか?

竹中公剛
近くの税理士会に一度電話をしてください。
税理士に依頼ください。
また、今回説明会をすることを税務署などにも相談して、
違反にならない範囲でお願いします。
https://www.nta.go.jp/taxes/zeirishi/zeirishiseido/ihan/menu.htm
YouTube等で説明動画を出している人で、資格の無い方は違法な動画をUPしているという事でしょうか?
それによって、税理士業務を行ってはいないと思います。
ということは違法にならない範囲があるということですね?
その範囲をお伺いしたかったのですが、ご回答いただけないということでよろしいでしょうか?
>それによって、税理士業務を行ってはいないと思います。
こちら、よくわかりません。こちらの理解不足で恐縮です。

竹中公剛
一度国税庁などに確かめてください。
弁護士にも聞いてください。
宜しくお願い致します。
竹中も税理士なしでの説明会を開いたことはないです。
本投稿は、2023年08月10日 01時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。