課税所得者になるにあたり必要な提出物はなんですか?
個人事業主です。
昨年の売上が1000万円を超えました。
来年は課税所得者となり、簡易課税の選択を予定しています。
提出しなくてはならない書類や必要なことなど教えていただきたいです。
税理士の回答
➀消費税課税事業者届出書(基準期間用)
本来は、昨年の課税売上が1,000万円を超えたことが確定して時点で速やかに提出することになっていますが、罰則はありませんので早急に提出する必要があります。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shohi/annai/1461_03.htm
➁消費税簡易課税制度選択届出書
ご記載の内容だと来年に課税事業者になりますので、来年から簡易課税を選択しようとすれば今年の12月28日までに提出する必要があります。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shohi/annai/1461_13.htm
ありがとうございます。
早急に提出致します。
今年も1000万円を超えると思いますが再来年分も提出が必要でしょうか?
いずれも一度提出したら再提出は不要です。
なお、再び免税事業者になる場合は「消費税の納税義務者でなくなった旨の届出書」を、簡易課税制度をやめようとする場合は「簡易課税制度選択不適用届出書」を提出します。
大変参考になりました。ありがとうございました。
本投稿は、2023年09月07日 20時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。