インボイスについて
株式会社で軽貨物の配送事業をしております。
インボイスは登録しておりません。
弊社は、取引先の会社から仕事をもらい、個人事業主のドライバーにもらった仕事を振っております。
お聞きしたい事。
①弊社と個人事業主のドライバー双方インボイス登録した時のドライバーの消費税納税について。
②弊社がインボイス登録して個人事業主のドライバーはインボイス登録しなかった時、弊社は消費税無しで報酬を渡すことになるのか。
取引先の会社から、1日(1台の稼働)20,000円+消費税2,000円でもらっております。
これを個人事業主のドライバーには、19,000円+消費税1,900円を渡しております。
①について、仮に弊社がインボイスを登録して、個人事業主のドライバーもインボイスの登録をした場合、今まで通りの金額で渡すと、個人事業主のドライバーは消費税の1,900円を丸々を国に収めることになるのでしょうか?
そうなると、考え方によっては手取りで19,000円になってしまうという認識でしょうか?
②について、取引先から消費税2,000円が入り、インボイス登録していない個人事業主に消費税無しで19,000円を渡したら、弊社が2,000円を国に収める形でしょうか。
ご回答お願い致します。
税理士の回答

ドライバーの収入が1千万以下であることを前提にすると、①はドライバーは1,900円×20%=380円を国に収めることになります。②は19,000円×20%=380円を国に収める形です。消費税無しで19,000円を渡したら、ドライバーは1900円の収入減、会社は1900ー380=1520円儲かります。
本投稿は、2023年09月18日 12時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。