税理士ドットコム - [消費税]領収書にインボイス番号がなく、登録はある場合はどうしたらよろしいでしょうか。 - 適格請求書発行事業者からの仕入れであっても、適...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 領収書にインボイス番号がなく、登録はある場合はどうしたらよろしいでしょうか。

領収書にインボイス番号がなく、登録はある場合はどうしたらよろしいでしょうか。

現在、インボイス制度に対応中でなかなか困っているのですが、
あるお店で
領収書にインボイス番号の記載がなし
インボイスの登録はある
上記の場合は通常の仕入控除ができますでしょうか。
それとも、買い手側が、2%負担する控除になりますでしょうか。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

適格請求書発行事業者からの仕入れであっても、適格請求書をもらわなければ、原則として免税事業者からの仕入と同じです。
経過措置適用で今なら80%控除しかできません。

適格請求書発行事業者とわかっているなら、適格請求書の発行を求めるべきです。

なお、適格請求書発行事業者は、適格請求書の発行を求められたら、応じる義務があります。

本投稿は、2023年10月03日 12時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,455
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,505