税理士ドットコム - [消費税]簡易課税のみなし仕入れ率について - 5種のサービス業等の扱いになります。4種は飲食店...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 簡易課税のみなし仕入れ率について

簡易課税のみなし仕入れ率について

お世話になります。消費税を簡易課税で納税する予定です。事業内容は産業医業務の委託になのですが、みなし仕入れ率の事業区分は4種、5種のどちらになりますでしょうか?

税理士の回答

5種のサービス業等の扱いになります。4種は飲食店等が該当します。

ありがとうございました。助かりました!

本投稿は、2024年06月11日 12時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 簡易課税の事業区分について

    簡易課税を選択しました 2業種営んでいて サービス業第5種の50% と 小売り第二種の80%で 第5種の50%の方で届け出をしました 今年は第二種の方...
    税理士回答数:  1
    2023年08月21日 投稿
  • 簡易課税制度を適用するにあたって

    職種:建設業(一人親方) インボイスは登録済です。 外注で材料仕入れがないので、本来は区分は第4種事業にあたります。 しかし、私自身も他相手方に支払う外注...
    税理士回答数:  1
    2023年02月01日 投稿
  • 消費税について

    消費税について 簡易課税制度にするかどうか迷っています。(個人事業者) みなし仕入率は第一種事業から第六種事業まであるようですが、 下記2種類の収...
    税理士回答数:  1
    2020年11月24日 投稿
  • 簡易課税のみなし仕入れについて

    事業の種類によって率が変わりますが、一種類ではなく二種類ある場合、どのように計算するのでしょうか? シンプルにそれぞれの売上をだして、計算するという感じで...
    税理士回答数:  2
    2023年06月16日 投稿
  • 簡易課税について

    私は法人でコールセンター業務をしております。人件費もかなりかかりますので、今後消費税の申告は簡易課税で行うことを考えております。 コールセンター業務の場合、簡...
    税理士回答数:  1
    2023年07月19日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,485
直近30日 相談数
806
直近30日 税理士回答数
1,485