税理士ドットコム - 2割特例の収めなかった8割の消費税について - > 収めなかった消費税受領分120万円はどうなります...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 2割特例の収めなかった8割の消費税について

2割特例の収めなかった8割の消費税について

法人です。
2割特例を受けようと思います。
例えば1500万の収入を1350万売上と150万消費税として受領した場合、約2割の30万円を消費税として納付するのですが、収めなかった消費税受領分120万円はどうなりますか?雑収入などとして法人税の所得に計算されるのでしょうか?
仕入れは免税事業者から仕入れております。

税理士の回答

収めなかった消費税受領分120万円はどうなりますか?雑収入などとして法人税の所得に計算されるのでしょうか?

税抜き経理を採用している場合には、仮受消費税と仮払い消費税の差額-30万円が、雑収入か租税公課です。
仮受消費税150万円が載っています。
仮払消費税は、正しく計算すれば、免税事業者の場合には、しはらった消費税の80%が載っています。

仮受消費税は、

税込み経理の場合には、
納める30万円が
租税公課30万未払消費税30万です。
雑収入は出ません。

本投稿は、2024年10月15日 16時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 消費税の2割特例について

    法人設立2年目で、消費税の非課税業者でした。 昨年10月1日からインボイス発行業者に登録しました。3月決算の法人です。 売上高が今期5,500万円でした。内...
    税理士回答数:  2
    2024年04月09日 投稿
  • 2割特例について

    お世話になります。 個人事業主でインボイスに登録済です。 インボイス未登録の飲食店で食事をした経費を仕訳する際、食事代が税込み11,000円だとすると一般課...
    税理士回答数:  2
    2024年03月21日 投稿
  • 2割特例

    インボイス未加入です。取引先から消費税2割カットされた状態で支払いがされています。確定申告の2割特例は未加入なので消費税の確定申告は不要の認識で構わないでしょう...
    税理士回答数:  1
    2024年02月13日 投稿
  • 2割特例を選択するかしないかの比較について

    2割特例を選択するかしないかの比較について 簡易課税制度です。 2割特例を適用した方が得なのか、比較したいです。 売り上げの全てのみなし仕入れ率は50...
    税理士回答数:  3
    2024年02月28日 投稿
  • 消費税について

    今年開業して7年目の一人親方です。 インボイスに登録して今年から消費税の申告をするので勉強していたのですが、確定申告は発生主義でするものだと初めて知りました。...
    税理士回答数:  1
    2023年12月19日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,484
直近30日 相談数
811
直近30日 税理士回答数
1,490