税理士ドットコム - [消費税]課税期間特例選択届出書の提出時期 - > 6月までに届出書を出せば、4月~6月はみなし課税...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 課税期間特例選択届出書の提出時期

課税期間特例選択届出書の提出時期

3月決算の会社で、消費税の還付を早く受けたいため来期から3ヵ月に一回の申告に変えるかを検討しています。
6月までに届出書を出せば、4月~6月はみなし課税期間として一つの課税期間となり、7月以降は3ヵ月に一回の申告が可能になるので、言い換えると提出期限は6月までになる。
という考えは合っていますか?

税理士の回答

6月までに届出書を出せば、4月~6月はみなし課税期間として一つの課税期間となり、7月以降は3ヵ月に一回の申告が可能になるので、言い換えると提出期限は6月までになる。
という考えは合っていますか?


6月までに届出書を出せば、4月~6月はみなし課税期間として一つの課税期間となり、7月以降は3ヵ月に一回の申告が可能になるので、言い換えると提出期限は6月までになる。
という考えは合っていますか?

あっています。
3か月決算を必ず行います。
そうしないと消費税の計算は正しくできません。
大変ですが頑張ってください。

本投稿は、2025年04月09日 11時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,484
直近30日 相談数
811
直近30日 税理士回答数
1,490