消費税の課税
消費税の課税について質問させてください。
個人事業主
2024年の売上が1,000万円を超えています(インボイス登録はしていません)
2025年は7月まで売上があり、金額はおよそ600万円程度を見込んでいます
2025年8月以降は法人に所属して給与所得者となる予定です
2025年中に個人事業を廃業予定ですが、まだ廃業届は提出していません
この場合、2026年から消費税の課税事業者になると聞きましたが、
①2025年中に廃業届を提出すれば、2026年は消費税の納税義務は発生しない、という理解で正しいですか?
②2025年の売上(約600万円)は免税事業者の範囲として処理してよいか?
ご教示いただけますと幸いです。
税理士の回答

竹中公剛
すべての記載が正しいと考えます。
手続をしてください。
ありがとうございます。安心できました。
本投稿は、2025年09月06日 12時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。