消費税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 消費税について

消費税について

本年2月に会社を退社し、3月から電気工事業にて独立開業をしました。
2ヶ月分の従業員時点での給与と独立後の売上との合算で消費税は計算されますか?
また、インボイス制度に登録していますが、課税売上高1000万を越える越えない場合での差は大きくなりますか?

税理士の回答

2ヶ月分の従業員時点の収入は、給与所得になり、3月からの独立後の売上は事業所得になります。3月以降の売上高に応じて消費税が計算されます。

課税売上高1000万を越える越えない場合の有利ですが、基準期間の売上高(1-6月の売上高)が1,000万円を超えると2割特例が使えません。それ以外の場合にはあまり気にしなくてよいかと思います。

拙い文章の意図を読み取って分かりやすく説明して頂きありがとうございます。

回答ありがとうございました。

本投稿は、2025年10月26日 20時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 消費税について

    当方、昨年7月に脱サラし個人事業主として独立し、昨年は青色申告で確定申告を済ませました。今期になって売り上げも順調なのですが、得意先からの入金が税込み金額で振り...
    税理士回答数:  1
    2019年12月19日 投稿
  • 消費税について

    はじめまして、宜しくお願いします。 個人事業主、青色申告をしています。 売上が1000万越えしたので、消費税を 払うことになるのですが、 2013年まで...
    税理士回答数:  2
    2016年02月05日 投稿
  • 消費税について

    個人事業主です。去年の売上が1000万越えました。課税業者になるのはわかってるのですが、消費税支払いは、二年後?しかし、今年の売上が1000万以下、来年も100...
    税理士回答数:  2
    2018年02月09日 投稿
  • 消費税の免税に関して

    表題の件で教えてください。 社員なし、社長の私のみです。 1~2期において消費税は発生していない認識ですが合ってますでしょか? 【1期目】 売上...
    税理士回答数:  1
    2018年09月20日 投稿
  • 消費税納税について

    先日令和元年分の確定申告を出しました。 個人事業主で数年確定申告してますが、令和元年分で初めて売上が1000万越えしたのですが、 消費税は今年納税するの...
    税理士回答数:  2
    2020年05月11日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,834
直近30日 相談数
886
直近30日 税理士回答数
1,422