[消費税]簡易課税について。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 簡易課税について。

簡易課税について。

クレーン業は、簡易課税の業種区分は何種になるでしょうか?

税理士の回答

クレーン業は建設業ですが、人的役務の提供なので、第4種になると考えます。

税理士ドットコム退会済み税理士

建設業の場合は、基本的には第三種事業に該当しますが、クレーン業については、手間請負・人的役務提供などの場合には第四種事業に該当します。

ご回答ありがとうございました。

本投稿は、2018年07月17日 18時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 旅館業の簡易課税制度の事業区分(第4種と第5種の違い)について

    身内が旅館業を営んでいます。 簡易課税制度の事業区分の第5種と第4種の違いを読んでおりますが、どう解釈してよいかわからないので、教えて頂きたいです。 国...
    税理士回答数:  1
    2015年03月25日 投稿
  • 簡易課税の事業区分について

    弊社は法人で事務所の一部を別の法人に又貸しすることになりました。 貸した部分の面積分の家賃とコピー機等の利用料を含めて雑収入で計上しようと思っています。 こ...
    税理士回答数:  1
    2016年06月15日 投稿
  • 簡易課税の区分について。

    獣医業で、 ①薬を処方する場合の業種区分は第5種でしょうか?第2種でしょうか? ②診療をせずに、前回と同じ薬品を販売した場合、第5種でしょうか?第2種でしょ...
    税理士回答数:  1
    2017年11月17日 投稿
  • 簡易課税の事業区分について

    1.不動産管理業ですが、引越し業者を紹介し、後日手数料をいただきました。 雑収入で会計処理をしましたが、事業区分は第4種でしょうか?不動産関連業務として第6種...
    税理士回答数:  1
    2017年12月04日 投稿
  • 簡易課税の仕入れ率、事業区分。

    レッカー(クレーン)業の自営をしています。今回初めて簡易課税の申請を検討していますが、年間の売上の内、約4割が同業者への外注です。手数料は¥1000/回程度で、...
    税理士回答数:  1
    2015年03月17日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,226
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231