[消費税]家賃収入の税金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 家賃収入の税金について

家賃収入の税金について

事業用と住宅用の賃貸、両方所持しています。
去年までは総売り上げが1000万以下だったので気にしていなかったのですが
今年は1000万を上回ってしまったのでアドバイスを頂けると幸いです。
具体的な金額は住居用家賃1200万、事業用(整備された駐車場)80万です。
総売り上げが1000万を超えていても事業用が1000万以下であれば課税業者として
みなされなく、消費税の納付義務は発生しないという認識でよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。

税理士の回答

1,000万は課税売上高で判定します。
ご質問者様の場合80万円です。消費税の納税義務は発生しません。
ちなみに居住用は非課税になりますのでご安心下さい。

迅速な対応ありがとうございます。
助かりました。

本投稿は、2019年01月20日 12時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,273
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,266