10月よりの消費税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 10月よりの消費税について

10月よりの消費税について

2019年10月より消費税が10%になるとのことですが、
個人事業主で、年間売上が1000万未満の、免税業者なんですが
本年10月よりは、免税業者は消費税10%と表示して販売、又は営業しては
いけないとか、他の方から聞きましたが実際のところどうでしょうか?

今まで8%の時は免税業者も消費税を加算して販売、営業していても良かった
と思いますが、この10月よりの消費税改正に伴い免税業者の取り扱いも変わるのでしょうか?

税理士の回答

しばらくはかわりません。
4年後から免税事業者の取り扱いが変わりますが、今年の
10月からは税率変更するだけ大丈夫です。

本投稿は、2019年08月15日 17時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,225