オンライン英会話販売の消費税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. オンライン英会話販売の消費税について

オンライン英会話販売の消費税について

消費税の課税、不課税について教えてください。

海外の語学学校が実施してるオンライン英会レッスンを
日本にある弊社で個人のお客様向けに販売をしたいと考えています。
その場合、個人のお客様には消費税を課税すべきでしょうか。

ご回答いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

国内のお客様であれば国内取引なので、消費税課税取引になると考えられます。

ご回答をいただきありがとうございます。

平成27年5月に国税庁より国外事業者へ向けて出されている
「国境を越えた役務の提供に係る消費税の課税の見直し等について」の中に
記載されていたデジタルコンテンツの配信等の役務の提供に係る消費税の
課税関係の見直しを確認し、弊社は国内事業者であるが、
国外事業者が国内消費者向けに行うオンラインサービスを販売する場合に
消費税がどうなるのか混乱していました。

ご回答いただき大変助かりました。
重ね重ねになりますが、ありがとうございます。

本投稿は、2020年05月13日 19時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226