請求書 消費税の端数処理について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 請求書 消費税の端数処理について

請求書 消費税の端数処理について

「税抜価格」を基に「税込価格」を設定する際、円未満の端数が生じることがありますが、その端数をどのように処理 (切捨て、切上げ、四捨五入など)して「税込価格」を設定するかは、それぞれの事業者の判断によるものと理解し、今まで四捨五入で統一し請求書を発行していました。

しかしこの度1社から端数処理は切捨てで請求書を出してもらえないかと打診されました。今までも端数処理は四捨五入で行い何度も同社と取引がありますがこの度初めてこのようなお話合いになりました。

本来向こうの仕訳に合わせる必要はないかと思いますが相手方がひきません。取引先によって端数処理の仕方を変えることは混乱の元と思い、こちらとしてはやりたくありません。

請求書ごとに端数処理を変えることでこちらに不都合はありますか?そもそも統一する必要はないのでしょうか?

税理士の回答

請求書ごとに端数処理を変えることでこちらに不都合はありますか?そもそも統一する必要はないのでしょうか?


令和5年の10月からは、帳簿に請求書通りに記載します。
一社で、毎月のことでも、年間で、多くて12円です。
何も影響ないと考えます。
もらうお金が12円(多くて)損をするだけです。

ご回答ありがとうございます。

切り上げ、切り捨て、四捨五入のうち四捨五入を選択し消費税仕訳を行っていましたが、それは決算まで一貫している必要はないのでしょうか?

一請求ごとに切捨て、切上げ、四捨五入などの判断をしても特に問題ないということでしょうか?

端数処理の方法に関して切り捨てで取引先に統一をお願いをされましたのが今回の発端ですが、そもそも消費税処理に関して四捨五入なり、切捨てなり、企業間で統一する必要はあるのでしょうか?

切り上げ、切り捨て、四捨五入のうち四捨五入を選択し消費税仕訳を行っていましたが、それは決算まで一貫している必要はないのでしょうか?
一貫している必要はありません。
実際の税抜きと消費税を合わせる必要があります。


一請求ごとに切捨て、切上げ、四捨五入などの判断をしても特に問題ないということでしょうか?

問題はありません。
上記記載。


端数処理の方法に関して切り捨てで取引先に統一をお願いをされましたのが今回の発端ですが、そもそも消費税処理に関して四捨五入なり、切捨てなり、企業間で統一する必要はあるのでしょうか?

ありません。
請求された通りを、帳簿に記載する。
請求した通りを、帳簿に記載する。
それだけです。
消費税が間違っている場合には、相手側に、正しくすることを求める必要はあります。

返信まで頂戴し、ご丁寧に有難うございました。

本投稿は、2021年07月02日 13時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 税込、税抜経理

    本年度から課税事業者になり、税込経理か税抜経理で迷っています。 ・特に大きな買い物をする予定はない(小規模事業者) ・会社の数字をわかりやすく知りたい ...
    税理士回答数:  1
    2019年01月07日 投稿
  • 消費税の端数について

    いつもお世話になっております。 消費税の端数処理について、基本ではあると思いますが下記事例でご教示頂けますでしょうか? 本日事業用の車にガソリンを給油し...
    税理士回答数:  1
    2021年01月25日 投稿
  • 消費税の端数

    普通法人で、1つの固定資産を購入し、分割支払いする場合に、分割された複数の請求書の消費税の合計額と、税抜トータルでの消費税額に差額が生じる場合、複数の請求書記載...
    税理士回答数:  2
    2017年10月25日 投稿
  • 税込経理、税抜経理の違いについて

    ネットでも検索しましたが、初心者、理解不足のため、、質問させて下さい。 免税事業者の経理方法は、税込経理で、年間1000万円(税込)売上→課税事業者に...
    税理士回答数:  1
    2019年01月07日 投稿
  • 売上に対する消費税端数の修正について

    いつもお世話になっております。 売上に対する消費税の端数について、入金があった際に売掛金との差額を 雑収入に計上しているのですが、売掛金の取引が軽減税率...
    税理士回答数:  1
    2020年06月16日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,192
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,532