【簡易】電気設備事業の消費税事業区分について
お世話になります。簡易課税の事業区分について教えてください。
富士通などの通信業者からの下請けとしてお仕事いただいております。
内容としては携帯の基地局の整備や通信状況の調査などです。
材料は自己負担なら3種、元請けが負担する場合は第4種で良いのでしょうか。
保守点検の仕事で5種になる場合があると聞いたので違いを教えて欲しいです。
宜しくお願い致します。
税理士の回答

境内生
日本標準産業分類によって区分するのですが、国税庁から出されている消費税の事業区分フローチャートを検索いただければ分類が可能かと考えます
本投稿は、2021年08月15日 00時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。