税理士ドットコム - インボイス制度による個人から買い取った商品の消費税について - インボイス制度導入後も簡易課税制度が続く限り消...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. インボイス制度による個人から買い取った商品の消費税について

インボイス制度による個人から買い取った商品の消費税について

現在、一般店舗、ヤフオク、メリカリ等から商品を仕入れ綺麗にするなどしてヤフオクをメインに転売しております。

仕入れの経費は店舗から貰っていたレシート、個人から購入したヤフオクやメリカリなどに入金したカードの購入履歴を経費の証明として保存しています。

年間売上は2000万以上ですので簡易課税にて税金を納めています。

インボイス制度導入後も簡易課税制度が続く限り消費税への意識や支払いは同じでいいでしょうか??

税理士の回答

インボイス制度導入後も簡易課税制度が続く限り消費税への意識や支払いは同じでいいでしょうか??
まったく違います。
消費税適格発行事業者の登録申請をして、番号をいただかなければ、
消費税の請求は相手方にできません。
でも、頂いた売上からは、消費税を納めます。
番号を申請する以外は、あとは、全て同じです。
簡易課税は楽です。

早々のご返信ありがとうございました。

本投稿は、2022年06月16日 17時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,142
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,230