税理士ドットコム - 夫婦間土地貸借の底地の固定資産税軽減などについて - 借地権者の地位に変更がない旨の届出書をだせば地...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 固定資産税
  4. 夫婦間土地貸借の底地の固定資産税軽減などについて

夫婦間土地貸借の底地の固定資産税軽減などについて

お世話様です。
現在、夫所有の土地に妻名義の住居用建物が建っております。
(底地は夫が購入、建物は妻が借地権付き建物を相続)
質問事項です。
①底地として固定資産税の軽減および相続税が発生した場合、
 相続税は底地としての課税を図ることが可能ですか?
②上記①が可能となる場合、どのような方法と手続きを行えばよいですか?

ご教示よろしくお願いいたします。

税理士の回答

借地権者の地位に変更がない旨の届出書をだせば地主と借地権を分離できます。

ご回答ありがとうございました。

本投稿は、2023年08月14日 17時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 借地権と底地の交換

    借地権割合60%の借地に住んでいました。 地主との話し合いの結果、底地と借地権を半分ずつ交換する事になりました。 土地の半分は地主が、半分は借地人の所有にな...
    税理士回答数:  3
    2021年03月01日 投稿
  • 借地権と底地の等価交換直後の贈与について

    タイトルの件について 固定資産の等価交換の特例が適用されるか、 贈与税が発生するか否かの相談です。 現在、妻の祖父が所有している借地権について、地主と...
    税理士回答数:  2
    2021年09月25日 投稿
  • 借地権、底地の名義変更タイミングについて

    借地権と底地についてご相談です。 現状、借地権は両親名義で近々底地を購入予定です。将来的に借地権、底地ともに子供名義に変更するベストなタイミングはいつでしょう...
    税理士回答数:  4
    2020年08月25日 投稿
  • 親名義の借地権の底地購入に関して

    親名義の旧借地権の土地に息子家族で住んでいます。 建物名義は、親・息子の半々です。 この度地主から底地権の購入を打診されました。 今後も息子家族が住んで行...
    税理士回答数:  2
    2018年02月13日 投稿
  • 借地権と底地の等価交換

    お世話になります。 現在土地を借地として貸していて、借地権と底地の等価交換をしたいと思っています。 借地権割合は60%なのですが、半々での交換を考えています...
    税理士回答数:  1
    2017年10月21日 投稿

固定資産税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

固定資産税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,236