固定資産税の区別について教えて下さい - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 固定資産税
  4. 固定資産税の区別について教えて下さい

固定資産税の区別について教えて下さい

今年の八月に開業しました!
固定資産税がかかるものはどれか教えて欲しいです。
1.開業費
2.治療機器2台(30万以上)
3.エアコン、洗濯機、パソコン(10万円台の一括償却資産)、
4.事業用で買った軽自動車、
1〜4のうち固定資産税がかかるものを教えてほしいです

税理士の回答

こんにちは。
②④が資産税の対象になるものと思われます。

事業用での軽自動車なんですが、自宅から店舗の行ききや交通(出張整体もやっている)のために買ったもので、
ネットには軽自動車は固定資産税かからないともなっていたのですがどちらが正しいのでしょうか?

③と④を打ち間違えていました。失礼いたしました。
④については自動車税が別途課税されていますので、固定資産税の対象外となります。
ところで、③については一括償却資産として正しく処理をしない場合(通常の減価償却を行う場合)に償却資産税の対象となり、一括償却資産として正しく処理されている場合には償却資産税の対象から外れることとなりますので、併せてご注意ください。

わかりやすい回答ありがとうございます!
一括償却資産で行く予定なので、
この中だと2だけが固定資産税にかかるってことであってますか?
また固定資産税を払う場合の手続きをいつまでにしないといけないとか教えてもらえると嬉しいです

開業費の中に減価償却の対象となるような資産が含まれていないのであれば、②のみということになるでしょう。
また、固定資産税は年が明けてから1/31までに提出する償却資産税申告書の提出し、お住まいの地域の役所が税額の計算をし、納付書を送付してくるシステムになっています。
償却資産税には免税点制度があり、償却資産の額が150万円に満たない場合には、課税されることはありません。

色々わかりやすく教えて頂きありがとうございます!!

本投稿は、2024年12月02日 21時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 固定資産税について

    今年の9月に接骨院を開業しました。 そこで固定資産税について聞きたいのですが、 減価償却は全て固定資産税になるのですか? 治療機器2台(30万以上(中古)...
    税理士回答数:  3
    2024年12月02日 投稿
  • 固定資産税の按分について

    自宅の一室でエステサロンをしております。いままで、住宅ローン(夫名義)控除がありましたので、固定資産税も経費に含まず経営してきました。 数年前に住宅ローン...
    税理士回答数:  1
    2022年08月01日 投稿
  • 固定資産について

    9月決算です。今月申告の為至急教えて下さい。 11月30日に2店舗目の飲食店をオープンします。 9月にオーブンや冷蔵庫を数点買いました 金額は10万~30...
    税理士回答数:  2
    2024年11月20日 投稿
  • 固定資産について

    今年度に自動ドアを2台(1台25万円相当)新しくする予定です。 固定資産に該当するため、建物付属設備で1台づつ登録する予定でしたが、国税庁の法令を見ると自動ド...
    税理士回答数:  1
    2020年06月23日 投稿
  • 固定資産台帳の登録について

    ①自宅一室の壁をリフォームした場合の耐用年数と償却方を教えて下さい。②開業費が合計10万以上だった場合は5年均等償却もしくは、任意償却であっておりますでしょうか...
    税理士回答数:  2
    2022年01月18日 投稿

固定資産税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

固定資産税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,173
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,238