アパート及び駐車場の固定資産税についって - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 固定資産税
  4. アパート及び駐車場の固定資産税についって

アパート及び駐車場の固定資産税についって

アパート、駐車場の固定資産税のクレジットカード払いについて、教えてください。

平屋2軒と駐車場を経営しております。
そこにかかる固定資産税は経費になりますよね?
今年からクレジットカード払での支払いにしようと思い、本日その固定資産税の納税通知書が届きました。
早速クレジットカードで手続きしようと思ったのですが、注意事項を見ると
「領収書は発行されません」
と書いてありました。
領収書がなくても固定資産税を経費として計上できるものなのでしょうか?
こういう場合、来年の確定申告はどのようにすればいいのでしょうか?
領収書がないと経費としては難しいですか?
詳しく教えて頂けると助かります。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

 賃貸物件に係る固定資産税は必要経費になります。
 固定資産税の納税通知書及びクレジット払い時のお客様控えなどの発行書面と帳簿への記載(記帳)が必要です。

回答頂きありがとうございます。
上記以外でも役所から出される固定資産税の納税証明書を添付すれば大丈夫でしょうか?
何度もすみません、よろしくお願い致します

 上記以外というのは、クレジットの控えの保存もしない記帳もしないという意味でしょうか。保存義務と記帳義務がありますのでそれらは必要です。
 なお、固定資産税の納税通知書は申告書に添付する必要はなく、保存しておいて、税務署から確認を求められた際に提示されればよろしいと思います。

本投稿は、2020年04月04日 17時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

固定資産税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

固定資産税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234