税理士ドットコム - 相続人代表者が固定資産税を払わない場合、他の相続人に請求が行きますか? - お父様の財産に関して共同相続人(Aさん、Bさん...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 固定資産税
  4. 相続人代表者が固定資産税を払わない場合、他の相続人に請求が行きますか?

相続人代表者が固定資産税を払わない場合、他の相続人に請求が行きますか?

父が2015年12月に他界し、相続人は、子供の3人です。
相続人A,B,Cとします。
現在、遺産分割調停中です。
現在、父が住んでいた土地・家屋の固定資産税を、一番近くに住んでいる相続人Cが払っています。
相続人Cが自ら、相続人代表者届を相続人Cの名前で市役所に届けたようです。
父は生前、父の住んでる自宅の2階に貸家(2K)を作っていて、相続人Cは、その賃料を受け取り、そこから、固定資産税を支払っています。

遺産分割調停は、まだ2回しか進んでおらず、長引きそうで、現在貸家に住んでいる人が来年の2月で
賃貸の更新をしないようです。
その場合、相続人Cは、家賃収入がないので、固定資産税を支払はない可能性があります。

その場合、市役所から相続人AやBに対して固定資産税の請求が来るのでしょうか?

よろしくお願いします。


税理士の回答

お父様の財産に関して共同相続人(Aさん、Bさん、Cさん)の間で分割協議が整わない場合には、お父様の財産と債務のすべてと、その財産から生じる収入(家賃収入)は、相続人全員の共有財産となります。
Cさんが相続人代表として家賃の受取りや税金の支払いをされているとのことですが、法的には相続人全員に受取りの権利と支払いの義務があります。
従って、Cさんが固定資産税の支払いを滞らせた場合には、共同相続人であるAさん、Bさんに通知がくる可能性はあると思われます。
宜しくお願いします。

本投稿は、2017年04月17日 13時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

固定資産税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

固定資産税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,146
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,234