住民税について
私は現在大学生です。合計所得を計算した結果、金額が48万円以下だったので、親の扶養内になり、確定申告は不要であることはわかりました。しかし、合計所得金額が45万<合計所得>48万円なら住民税の申告は必要ですか?また、大学生の場合、いくらくらいかかりますか? 親にばれますか?
税理士の回答

西野和志
国税OB税理士です。
住民税は、43万円を超えると申告が必要です。
住民税の税率は10%です。
20,000×10%=2,000
親にばれるかどうかは、何とも言えません。
住民税は、通知が自宅に届くシステムです。その文書を見れば働いているというのは分かりますよね。
本投稿は、2022年11月01日 15時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。