延滞している贈与税今払うといくら?
平成25年の1年間で、二百万円の贈与を受けましてが、申請もせずそのままになっています。贈与税は、いくらかかりますか?今年末には払うとして、延滞金や、加算税や、他にも?いると思いますが、それぞれどれくらいの金額でしょうか?
税理士の回答

森山貴弘
(詳細は分かりかねますので、簡潔に回答させていただきます。ご了承願います。)
200万円の贈与に対する贈与税は90,000円となります。
期限後申告となりますので、無申告加算税が4,500円となります。
また延滞税(平成26年3月15日~(仮)平成29年12月末頃)が約10,000円となるものと見込まれます。
あくまで概算ですのでご了承願います。
以上、宜しくお願い致します。
森山先生有難うございます。質問ですが、延滞税は、年利14、6パーセントと何かで見たのですが、私の場合の今まで何年か分の延滞税が、約一万円なのでしょうか?

森山貴弘
(詳細は分かりかねますので、簡潔に回答させていただきます。ご了承願います。)
下記URLをご参照ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/osirase/9205.htm
宜しくお願い致します。
14.6パーセントというのは、私が申請してから、2カ月以内に払わなかったら、かかってくる延滞税ということなのですね?!計算していただき有難うございました!

自主申告の場合には、90,000円の本税×5%で4,500円の加算税となりますが、5,000円未満は、不徴収となります。ご承知おきください。http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=337AC0000000066&openerCode=1#297
そうなんですね。野田先生有難うございます!!

申し訳ございません。少しわかりにくかったですね。これでわかると思います。http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=337AC0000000066&openerCode=1#295

再度申し訳ございません。119条端数計算等を見てください。
書いてました!ご丁寧に有難うございます!
本投稿は、2017年10月12日 08時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。