旦那が4月から社会保険になるので質問
旦那 4月から社会保険
嫁 昨年10月から社会保険(パートで週20時間超えてる為)
子ども2人 私の社会保険に入れた
①この場合4月から子ども2人は旦那の社会保険に入れた方が得か(旦那の方が年収が高いです)
②嫁は103万を超えたら扶養に入れないと聞きますが、では年収いくら稼いだら扶養じゃなくても得なのか
③103万の壁の103万は手取りでと言うことですか?
ずっと国保だったので無知ですみません。
ネットで調べたのですが
専門用語ばかりでわかりにくく
納得いける文章がなくてこちらで質問させていただきました。
税理士の回答

出澤信男
①この場合4月から子ども2人は旦那の社会保険に入れた方が得か(旦那の方が年収が高いです)
税理士は社会保険については専門外になるため、詳細については社会保険事務所に確認をされるのが良いと思います。
②嫁は103万を超えたら扶養に入れないと聞きますが、では年収いくら稼いだら扶養じゃなくても得なのか
103万円は所得税の扶養になります。社会保険の扶養については、130万円未満になると思います。
③103万の壁の103万は手取りでと言うことですか?
社会保険の扶養の130万円は、総支給額(交通費を含む)になります。
本投稿は、2023年03月21日 20時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。