会社清算の為の税金などなどはかかるか
会社清算について教えて下さい。
1人社長の会社です。会社名義で不動産を時価3億円程度ある場合ですが会社を潰して個人資産にする場合は税金や費用は何がかかるのでしょうか?
不動産取得するため登記の登録免許税と不動産取得税はもちろん掛かるでしょうが、その他税金や費用などかかるでしょうか?
借入等は無く私が100%株主となります。
宜しくお願いします。
税理士の回答
個人株主への現物配当は税制非適格現物分配に該当し、会社は不動産を時価で譲渡したものとして時価-簿価が残余財産確定事業年度の益金として法人税課税、個人株主は不動産の時価-資本金等がみなし配当として総合課税の配当所得になり、みなし配当に対して清算法人は源泉徴収義務が生じます。
文面からわらる範囲での税金は上記の通りです。費用というのが何を指すのかわかりませんが、清算手続きを専門家に依頼すれば専門家(税理士や司法書士)の報酬がかかります。
本投稿は、2023年04月18日 19時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。