未成年のYouTube収益について
未成年がYouTubeを収益化する際親のGoogleAdSenseアカウントが必要となりますが、その場合アカウントの情報等は親名義であるため、法律的には親の所得となるのでしょうか?
またその場合、子供の雑所得とするにはどのようにすれば良いのでしょうか?。
税理士の回答

米田征史
単に親がアカウントを貸しているだけなので、未成年の息子さんの所得になります。
未成年でも所得が生じれば、確定申告する必要があります。
回答ありがとうございます。
私自身も様々なサイトを見て調べてみたのですが、収益が45万円を超えなくとも確定申告は必要なのでしょうか?
また、お金の振り込まれる口座は親のものでも子供の収入となるのでしょうか?
回答いただけますと幸いです🙇

米田征史
未成年の息子さんが他に働いていなくて、収入がYoutubeのみの場合は、youtubeの収益から撮影に必要な経費を差し引て、雑所得として申告する必要があります。
(年間45万円の収入なら、申告しても税金は発生しないと思います。)
親の口座に振り込まれても、それは親の口座を一時的に利用しているだけなので、お子さんの収入です。
ご丁寧にありがとうございました🙇
とても分かりやすかったです。
本投稿は、2023年05月14日 21時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。