税理士ドットコム - [税金・お金]YouTube収益を親が受け取っている場合の実質所得者課税の原則について。 - おっしゃるとおり実質享受者の課税となりますので...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. YouTube収益を親が受け取っている場合の実質所得者課税の原則について。

YouTube収益を親が受け取っている場合の実質所得者課税の原則について。

私は未成年でYouTubeに動画をアップロードしており、収益化もしています。

形としては、自分が動画を作成し親のYouTubeアカウントでアップロードしており、GoogleAdSenseのアカウントもYouTubeアカウントと同じ親のものです。

ここで質問があります。
・収益は親の口座に振り込まれるため私の所得とはならないのでしょうか?

・自分の口座に振り込まれるようにし、確定申告も自分の名義で行った場合、実質所得者課税の原則に抵触してしまいますか?

・私のような形式で動画をアップロードしている場合、どう対策をとっても、YouTubeアカウントが親のものであるため親の収益となってしまうのか。

長文ですみません🙇

税理士の回答

おっしゃるとおり実質享受者の課税となりますので、いくら親御さんの名義で取引されていても、そのお金を実質的に受取り、例えばその後再び経費として使うご本人様が申告すべき所得だと考えられます。

本投稿は、2023年05月21日 20時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 未成年のYouTube収益について

    未成年がYouTubeを収益化する際親のGoogleAdSenseアカウントが必要となりますが、子供が動画を制作し、親のアカウントで動画をアップロードしている場...
    税理士回答数:  2
    2023年05月18日 投稿
  • 未成年のYouTube収益について

    未成年がYouTubeを収益化する際親のGoogleAdSenseアカウントが必要となりますが、その場合アカウントの情報等は親名義であるため、法律的には親の所得...
    税理士回答数:  2
    2023年05月14日 投稿
  • 未成年の子から親へ贈与になるか

    未成年(5歳)の子の銀行口座に貯めているお金のうち、280万円を親の口座へ移したいのですが。 贈与に該当しますか? 贈与税がかかりますか? 子供名義で貯め...
    税理士回答数:  1
    2020年12月14日 投稿
  • 未成年ブログなどの収入は親に迷惑かけないのか?

    未成年がブログアフィリエイトで収入を得たとき1円でも稼いだら住民税や確定申告は必要か?あと親にどのような迷惑があるかなどを教えて欲しいです
    税理士回答数:  1
    2020年01月12日 投稿
  • 未成年が相続する場合

    相続人の中に未成年者がいるのですが、 相続するときに注意することはありますか?
    税理士回答数:  1
    2017年01月03日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,297
直近30日 相談数
691
直近30日 税理士回答数
1,309