個人事業主です。結婚を考えていますが税金や健康保険、年金の支払い額のトータルは増えるでしょうか?
個人事業主として働いております。
結婚を前提にお付き合いしている女性がいますが、相手が無職で収入もありません。
結婚後は相手の国民年金や健康保険を支払う必要があるかと思います。
扶養控除などでいくらか税金は安くなるとは思いますが、相手分の国民年金と健康保険料の支払いを加味した場合に独身で居るときよりも各種税金+国民年金+国民健康保険の合計額は高くなりますでしょうか。
例として年収400万だとした場合にその合計金額にどれほどの差がありますでしょうか。
税理士の回答

米田征史
税理士は社会保険の専門家ではありません。
国民年金、国民健康保険については、社会保険労務士か市役所にご確認してください。
本投稿は、2023年05月31日 02時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。