[税金・お金]メルカリ 課税対象になるか - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. メルカリ 課税対象になるか

メルカリ 課税対象になるか

2021年10月からメルカリを始め、対戦環境の流行等で不用品になったカードや、カードを保護するキャラクターもののプロテクターを出品するようになりました。
始めた年は、5回だけの出品をしましたが、その翌年から、平均月に11回の出品をするようになりました。
さらに今年になって100回近く取引しました。
現在、過去の分で約250回取引をしてきましたが、これは継続性のあるものとして判断される可能性が高いでしょうか?
課税対象になるか知りたいので、ぜひ回答の方をよろしくお願いします。

税理士の回答

個人の不用品を売った場合は課税の対象外です。確定申告は不要になります。但し、貴金属や宝石、書画、骨董品などで、1個(又は1組)の価格が30万円を超える場合は課税対象となります。なお、不用品の売却であることを説明できるように記録を残しておくのが良いと思います。

回答ありがとうございます。
また、このままの頻度で続けると、事業所得と判断される場合もあるでしょうか?
こちらも気になるので、回答よろしくお願いします。

不用品でも営利目的に利益を乗せて継続的に販売すれば、雑所得としての課税対象になります。しかし、営利目的でなければ課税の対象にはなりません。

回答ありがとうございます。
今後は気をつけて取引して行きたいと思います。

本投稿は、2023年06月12日 03時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,291
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,303