個人事業主から正社員への転職
現在、個人事業主(業務委託)という形で勤務しており8月から正社員になります。
個人事業主ですので、源泉徴収票はなく転職先へ提出ができないので確定申告が必要なのも分かります。
その場合、8月から毎月の給料から様々な税金は天引きされるのでしょうか?
税理士の回答

出澤信男
8月からの毎月の給与からは所得税が控除されます。住民税については、2023年の個人事業分は、翌年の6月から普通徴収(自分で納付)で納付します。また、2023年分の給与所得については翌年の6月からの給与から特別徴収(天引き)になります。
ありがとうございます!
それと、現在国民年金、国民健康保険の支払いもありますがこれはどうなりますか?
国民年金、国民健康保険が社会保険に切り替わるかと思うのですが、その金額はどうなりますか?

出澤信男
8月から正社員になり社会保険に加入手続がされれば、国保、国民年金は社会保険に移行し、毎月の給与の金額に対応する保険料が加入月から控除されます。
ご丁寧にありがとうございました!
非常に分かりやすかったです。
本投稿は、2023年06月26日 17時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。