[税金・お金]知人との貸し借り - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 知人との貸し借り

知人との貸し借り

一昨年に300万知人にかしています!
借用書とかは無いですが口約束で毎月口座に10~30万返済があっている状態です!
返済が1回にではなく掛け持ちの仕事をしているので口座間で月に複数回のやり取りがあります!
その中で返済したのでまたかしてくれないか?が毎月続いている状況です!

この状況が長く続くようなら返済して貸しての額がでかくなるので銀行や税務署が怪しんだりしませんか?

税理士の回答

この状況が長く続くようなら返済して貸しての額がでかくなるので銀行や税務署が怪しんだりしませんか?

その通りです。怪しいと感じます。

やり取りを正確に、記録して、齟齬がないようにしてください。
年末には、残高を両人で確認する書類を作成してください。

どれくらいの期間だとあやしまれますか?

まだ借用書はかいたほうがいいですか?

どれくらいの期間だとあやしまれますか?
税務署が疑問に思ったときにですから、期間は、わからない。
全期間でしょう。

まだ借用書はかいたほうがいいですか?
もちろんです。

個人間の貸し借りでも頻繁に続けばいつか疑問がでる可能性があるということであってますか?

個人間の貸し借りでも頻繁に続けばいつか疑問がでる可能性があるということであってますか?
もちろんです。

ありがとうございました!

なるべく返済のみにしてもらいきちんと借用書つくるようにします。

なるべく返済のみにしてもらいきちんと借用書つくるようにします。
はい、記録も残してください。

貸して、返してが手渡しの時もあり把握出来てない分がある場合はどうしたらいいですか?

口座間貸し借りの記録があるのはまとめておきます

貸して、返してが手渡しの時もあり把握出来てない分がある場合はどうしたらいいですか?
だから記録を付けるのです。
よろしくお願いいたします。

不透明以外のわかる部分は記録をつける!ですね。

ありがとうございました!(´▽`)

本投稿は、2023年07月26日 15時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,342
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,378