税理士ドットコム - [税金・お金]第3号被保険者の方雇用時の手続きについて - > 入社時に健康保険及び厚生年金の加入手続は必要...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 第3号被保険者の方雇用時の手続きについて

第3号被保険者の方雇用時の手続きについて

現在配偶者の扶養に入っている男性を雇用する予定です。(第3号被保険者)
雇用した場合も、年収は130万円以下のため、継続して扶養を受けることになります。
その場合、入社時に健康保険及び厚生年金の加入手続は必要なのでしょうか。

税理士の回答

入社時に健康保険及び厚生年金の加入手続は必要なのでしょうか。

年金事務所の問題です。
相談者様の会社が、入れるかいれないかによってその後は違います。
入れなければ、そのまま。
入れれば、第三号を抜ける手続きをします。
それだけの問題だと考えます。

ありがとうございます。
第3号被保険者のまま継続を前提として、それでも尚加入手続が必要か?が気になっておりました。(加入手続をした上で、更に別途申請が必要などのケースを想定)
加入手続不要とのこと、理解いたしました。

本投稿は、2023年08月20日 11時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,452
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426