[税金・お金]個人事業税の経費計上 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 個人事業税の経費計上

個人事業税の経費計上

2023年度の個人事業税(例えば1,000万円)を2024年に納税したとします。個人事業税は経費にできると聞いていますので、1,000万円が2024年度の損金として計上可能と理解しております。仮に2024年度の売上が1,000万円だった場合、2024年度の税金はゼロになり、2025年には何も納税しなくて良いのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

ご記載の通りであれば、個人事業税1,000万円は2024年の必要経費(個人は損金とは言いません)となりますから売上1,000万円で他の経費がなければ所得は0ですから納税はありません。(消費税の課税事業者の場合は消費税の納税は生じます。)
尤も1,000万円の個人事業税が課せられるのであればす、少なくとも2億円以上の青色控除前所得(売上ではありません)があるので、普通に事業をしていればあり得ないご質問です。

本投稿は、2023年09月29日 21時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,275
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,275