税理士ドットコム - [税金・お金]既婚・障害年金受給者でメールレディの収入による税金及びその手続きに関して - 基礎控除48万+障害者控除27万=75万だと思います。
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 既婚・障害年金受給者でメールレディの収入による税金及びその手続きに関して

既婚・障害年金受給者でメールレディの収入による税金及びその手続きに関して

メールレディをしております。
他に仕事はしていません。

精神疾患を患っており、障害年金2級を受け取っています。
結婚もしており、夫の扶養に入っています。

このような状態の場合、メールレディで年にいくら報酬を受け取ると住民税や所得税を払わなければいけなくなるのでしょうか。

夫にバレたくないため、税金に関する通告の手紙なども家に届いてほしくないです。

また、「収入−経費=所得」で所得が0になるように経費があれば住民税が0になるという話や確定申告しなくていいという話を聞き、何が何だか分からなくなりました。
そもそも家賃、光熱費は夫が払っているため、経費をそんなに大きくできないと思います。

詳しく教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

税理士の回答

基礎控除48万+障害者控除27万=75万だと思います。

ご回答いただきありがとうございます。
20歳前に初診だと所得を得ると年金がもらえなくなるというのも聞いたことがあります。
どのサイトも難しくてよく分かりませんでした。
精神の障害年金2級の場合は、どうなるのでしょうか。

年金については税理士の専門ではありません。

本投稿は、2023年11月16日 21時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,484
直近30日 相談数
719
直近30日 税理士回答数
1,448