チケット転売の購入価格について
会社員として働く者です。
野球の年間シートを購入いたしましたが、仕事の都合で行けない日が多く、またお譲りする知人も限りがあるため、チケット流通センターや、ヤフオクでの転売を考えております。
利益は求めていないので、確定申告や、住民税の申告もせずにすむ金額で転売したいと考えております。
その際の利益の求め方としては
・チケット販売(転売)金額−チケット購入金額−手数料や送料=利益
と理解しております。
その際のチケット購入金額が良く分からず、教えていただきたいです。
年間シート60試合分のチケット200000円ほどなので、一枚分に換算すると…
・200000÷60=3333.33…
一枚3333円となりますが、転売されている方などを見ていると、単純に20万を60で割った数字(3333円)とされている方もいれば、そのシートの元々の定価(3600〜4000円程度)とおっしゃっている方もおられ、利益を求める際にはどちらの金額を当てはめれば良いのか?迷っております。
また、1年間の利益は、20枚転売したとして。
そのうち15枚は、マイナス。5枚はプラスだったとすると、合算してマイナスならばマイナスの利益になるのでしょうか?
一枚でもプラスの利益があると、それに対しての申告が必要となってくるのでしょうか?
税金の事良く分からず、長文申し訳ありません。よろしくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
年間シート60試合分のチケット200000円ほどなので、一枚分に換算すると…
・200000÷60=3333.33…
上記です。
また、1年間の利益は、20枚転売したとして。
そのうち15枚は、マイナス。5枚はプラスだったとすると、合算してマイナスならばマイナスの利益になるのでしょうか?
一枚でもプラスの利益があると、それに対しての申告が必要となってくるのでしょうか?
いいえ、プラスマイナスです。
承知いたしました。
お忙しい中ありがとうございました。
本投稿は、2023年11月28日 08時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。