給与支払事務所等の開設について
個人でビルを経営しているものです。
今年から親戚1名に手伝いに参加してもらうようになり、月に2万円支払っています。
そのため今年の1月、給与支払事務所等の開設届出書を出しました。
納期特例を使って源泉の納付書は出すようにしてます。
給与支払事務所等の開設をした場合、他にやらなければいけないことはありますか?
年末調整は関係ありますか?
税理士の回答

田中友也
年末調整を12月末まで、法定調書(給与の総額等を記載する書類)を1月末までに税務署へ提出する必要があります。
ありがとうございます。勉強になります。
本投稿は、2023年12月01日 13時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。