インボイス施行後における飲食店の領収書分割対応について
本年10月1日のインボイス施行後、飲食店で宴席等を実施した際、インボイス対応を理由に、領収書の分割の対応を断られる事例が増えています。
①なぜ領収書(インボイス)の分割ができないのか?
②領収書(インボイス)を分割してもらうために、事前の予約時にお伝えすべきこと等、何らか対応方法はあるのか?
上記2点をお伺いしたく存じます。
①については、インボイスに対応したレジ機器が領収書(インボイス)の分割に対応していないということと推測しておりますが、だとすると、なぜレジ機器が分割に対応していないのか、その背景(根拠)が釈然としておりません。
②については、例えば、あらかじめ伝票を分けてもらう(アラカルトの場合は煩雑ですが、コースの場合は事前予約・入店の際にお伝えすれば対応可?)ということで対処可能でしょうか?またその他方法考えられますでしょうか?
年末の忘年会シーズンとなり、同様のお困りごとを抱えている方も多いのではと推察します。
何卒アドバイス頂けますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
インボイスは、申し込みと連動します。一致します。
申し込みの時に
分けてすべきでしょう。
事前にすれば、通常のところは、対応できるのでは。
宜しくお願い致します。
本投稿は、2023年12月08日 08時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。