[税金・お金]贈与による住宅取得税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 贈与による住宅取得税

贈与による住宅取得税

夫名義の住宅を夫婦間贈与してもらう事になりました。
贈与税は特例によってかかりませんが、住宅取得税はかかると言われました。
住宅取得税は、どのくらいかかるのでしょうか?教えて下さい。

税理士の回答

住宅取得税とは不動産取得税のことかと思いますが、宜しいでしょうか。
不動産取得税は原則としては固定資産税評価額に3~4%の税率を掛けて計算されますが、自己の居住用の不動産の場合には特例があってゼロになる場合もあります。
詳細につきましては、不動産の所在する都道府県の県(都)税事務所にお問い合わせください。
宜しくお願いします。

本投稿は、2018年01月24日 07時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,328
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,355