保険料や確定申告について
私は現在両親に保険料を払ってもらっています。
ですが職場や勤務時間が変わり月に多くて8万少なくて6万アルバイトで稼いでいます。
毎月10万以上稼ぐことは仕事内容や体力的に難しいため週3ほどでと決めておりますが
最近フードデリバリーも初め4.5万ほど稼いでいます。
その場合自分で国民保険に加入した方が良いのか、両親の扶養ままフードデリバリーは副業として良いのかよくわかりません。
二つともアルバイトになるのか、副業と本業で分けて良いのかもわかりません。詳しくお聞きできますと幸いです、
税理士の回答

出澤信男
以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親の所得税の扶養内になり、確定申告は不要になります。48万円を超えると、親の扶養から外れ、確定申告が必要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(フードデリバリー)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
社会保険の扶養については、給与収入金額と雑所得金額の合計が130万円未満であれば扶養内になると思います。なお、本業、副業ではなく二つともアルバイトになると思います。
本投稿は、2023年12月28日 16時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。