親からの仕送りに対する税金について
現在親から月15万から20万程仕送りをしてもらっています。
内訳
自分のカード.車の支払い.家賃.光熱費
で使用していますが、この仕送りに対して
確定申告を行わなければ
1.住民税 2.所得税 3.贈与税
等の税金に何か関わってくるのでしょうか?
ご教示よろしくお願いします。
税理士の回答

米森まつ美
回答します
生活費の仕送りは通常非課税となりますので、特に税金などは課税されません。
ただし、貴方が別途収入がありその収入で通常の生活費を賄えるのであれば「譲与税」の可能性もありますが、いただいた情報だけでは一概に申し上げることはできません。
国税庁HPから参考箇所を添付します
「2」の「扶養義務者からの生活費や教育費に充てるために取得した費用で、通常必要と認められる」に該当すると考えられます
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/zoyo/4405.htm
回答ありがとうございます。
私は普通に仕事をし給料を貰いつつ
その仕送りをいただいていますが
別途収入というのは給与等の収入のことでしょうか?
収入のみでは質問の支払いを賄うことができないので仕送りをいただいている状況です。

米森まつ美
>私は普通に仕事をし給料を貰いつつ
その仕送りをいただいていますが
別途収入というのは給与等の収入のことでしょうか?
⇒ そのとおりです。
アルバイト収入であれば非課税の生活費と考えられますが、正社員で、かつ、給与の収入が普通にいただいている場合は、贈与になる可能性は高くと思います。
給与で賄えない事情もあるでしょうから、給与の源泉徴収票と合わせて、親御様から年間にいただいている収入金額を集計し、税務署に相談されることをお勧めいたします
そういうことですか、分かりました。
税務署に一度確認してみます。
ありがとうございます。

米森まつ美
あまりお役に立てずに申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
本投稿は、2024年02月07日 22時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。