[税金・お金]不動産取得 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 不動産取得

不動産取得

勤務先を退職して無職になり勤務していた時の貯金で不動産を購入した際にはお尋ねが届く可能性が大ですが、回答する場合には勤務時の貯金で購入しましたと記入するだけで良いですか?もしエビデンスが必要ならどういったものを添付したら良いですか?

税理士の回答

 買い入れられた資産の買入資金などについてのお尋ねのことでしたら、事実どおり記入されたらよいと思います。貯金で購入でよいでしょう。
 回答書にエビデンスの添付は必要ありません。後日、その提出を求められた場合に対応されたら良いと思います。

そうですか。ありがとうございました。

 お役に立てたとすれば幸いです。

本投稿は、2024年04月17日 21時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 不動産取得

    定年退職後に、勤務時貯めていた自己資金と親からの相続金で自宅購入した際に、無職かつ自己資金が原資ゆえにお尋ねが来る確率が高そうですが、その際の回答には別紙に勤務...
    税理士回答数:  2
    2024年04月07日 投稿
  • 不動産取得税の減税措置について

    お世話になります。 現在、親がセカンドハウスとして所有して私が居住しているマンションを、今度結婚する為、親から購入しようと考えています。 床面積52...
    税理士回答数:  2
    2019年07月23日 投稿
  • マンション売却の税金について

    財産分与で夫からマンションをもらい、その後離婚しました。それを賃貸にしていました。今回それを売却するに当たり、不動産売却の税金計算に伴う〔取得した際の不動産価格...
    税理士回答数:  1
    2015年07月09日 投稿
  • 医師 節税に新築マンション投資

    こんにちは。 勤務医です。勤務医の収入以外に産業医や当直の副収入が大分あり、税金対策として、新築マンション投資を、検討しております。 ①給与所得が高ければ節...
    税理士回答数:  1
    2021年03月23日 投稿
  • 海外居住の子供が日本在住の親からお金を貸りる場合の贈与税について

    海外在住で、現在住んでいる国で中古の不動産を購入予定です。海外移住する際、日本にあった貯金をそのまま置いてきてしまっており(将来日本へ帰国する可能性を見越して)...
    税理士回答数:  3
    2020年12月09日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,354
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,360