[税金・お金]扶養の確認について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 扶養の確認について

扶養の確認について

ご質問です。

扶養加入者自身が扶養に入っているか否かの確認は課税証明書などでわかるものでしょうか?

税理士の回答

出水祐介

結論から先に申し上げると、扶養加入者が誰かに扶養されているかどうかを確認するためには、課税証明書だけでは十分ではありません。課税証明書は、その人の収入や課税状況を示すものであり、扶養家族の情報を詳しく記載しているわけではありません。

扶養加入者自身が他人の扶養に入っているかどうかを確認する方法としては、以下の手順を踏むことが一般的です。

①扶養者の確定申告書や源泉徴収票の確認
扶養者(通常は家族の主たる収入者)が提出する確定申告書や、会社から発行される源泉徴収票には、扶養家族の情報が記載されています。これにより、扶養加入者が誰かに扶養されているかが確認できます。

②市町村役場への問い合わせ
市町村役場に連絡し、住民税の課税状況を確認することも一つの方法です。住民税の課税台帳には、扶養家族が記載されていることがあります。

③社会保険の被扶養者資格確認
社会保険(健康保険や厚生年金保険)における被扶養者の資格を持っているかどうかの確認も、扶養状況を把握する一つの手段です。会社の人事部や健康保険組合に問い合わせることで、その人が扶養家族として登録されているかが分かります。

④扶養者に直接尋ねる
最も直接的で確実な方法は、扶養者本人またはその家族に直接問い合わせることです。

わかりやすくありがとうございます。
1つしょうもない事聞いて申し訳ないですが、市役所と税務署どちらが正しいのか判断しかねておりまして、上記内容ですと、税務署にいってもわからないでよいですか?

出水祐介


①、②、③それぞれの状況について、どこで扶養状況の確認をすべきか記載しております。

①扶養者の確定申告書や源泉徴収票の確認
扶養者が提出する確定申告書や源泉徴収票には、扶養家族の情報が記載されています。これらの書類は、主に税務署や扶養者の勤務先で管理されています。扶養者が自営業者の場合は税務署、会社員の場合は勤務先から源泉徴収票を取得することで、誰が扶養されているか確認できます。

②市町村役場への問い合わせ
市町村役場では、住民税の課税状況を確認することができます。住民税の課税台帳には、扶養家族の情報が記載されており、誰が誰に扶養されているかを確認することが可能です。これにより、世帯構成や扶養家族の状況が把握できます。

③社会保険の被扶養者資格確認
社会保険における被扶養者の資格確認は、勤務先の人事部や健康保険組合などで行うことができます。ここでは、その人が健康保険の被扶養者として登録されているかどうかを確認できます。これは、特に扶養状況の変更や資格喪失の際に重要です。

本投稿は、2024年04月19日 09時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 扶養控除

    早生まれ今年19歳の学生です。 アルバイトを掛け持ちでしています。 103万を超えると親の扶養から外れてお金がかかるというのは知っています。 私が150万...
    税理士回答数:  1
    2019年03月27日 投稿
  • 扶養について

    現在、父親の扶養に入っております。昨年は130万を超えなかったのですが、今年は一つ仕事を増やしたこともあり160万ほどになってしまいました。この場合、税金や保険...
    税理士回答数:  1
    2021年12月14日 投稿
  • 税金、お金について

    今学生をしています 。 アルバイトをしているのですがそれに+して 夜のお仕事をしようと考えているのですが 年間の合計所得金額が38万円以下だとか 給与所...
    税理士回答数:  4
    2019年10月08日 投稿
  • 扶養について

    8月いっぱいで怪我の為退職になりました。 一人暮らしのため市府民税、健康保険など 負担する金額が増えました。これから治療していく為傷病手当金をもらう予定です...
    税理士回答数:  1
    2020年10月12日 投稿
  • fxと扶養について

    旦那の収入400万で、私は旦那の扶養に入っている専業主婦です。 fxをやろうと思っており130万を超えると扶養から外れてしまい税金もかかると見ました。129万...
    税理士回答数:  1
    2023年06月03日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,354
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,360