19歳一人暮らしに際して、親の扶養を抜けるタイミングについて
現在(2024/5月)大学1年生(19歳)です。
2025/4月から一人暮らしをしようと考えているのですが、
①扶養から抜けるタイミングはいつが良いのでしょうか。(2025/5/6に20歳になります)
2024年のバイトの収入は、年収103万円以内に納める予定です。
扶養から抜けた後からは、年収180万~200万程度稼ぎたいと考えています。(カラオケ夜勤)
また、勤労学生控除も20歳になったら活用したいと考えています。
②勤労学生控除の申請はいつどのように行えばよいのですか?
税務庁の説明は読みましたが、①、②共に言葉が難しくて、いまいち理解できていないので、噛み砕いた言葉で説明していただけるとありがたいです。
税理士の回答

出澤信男
①扶養から外れるのは、年収が103万円を超えることが確実になった時点になります。
②勤労学生控除は、年末調整の時、あるいは確定申告の時に申請できます。
②はわかりました。
①は何月でも大丈夫なのでしょうか
本投稿は、2024年05月22日 19時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。