親からの住宅支援金
日本在住10年以上、永住権取得済み、東京在住です。
最近マイホームの購入を検討しております。
マンション価格は8000万円となり、海外在住の親から1500〜2000万円援助いただき、残りは自分でローンを組む予定です。
この場合、贈与税が発生しますでしょうか。どのような処置であれば、税金の減税に繋がりますか。(本国には自分の口座もあり、親からその口座に振り込むこと自体も可能です。)
また、もし日本にいる友達から2000万円を借りる場合、税金発生しますでしょうか。
税理士の回答

山本健治
住宅資金贈与の特例を使っても、贈与税が発生すると思います。
友人から借りるのでしたら、税金はかかりませんが、金銭消費貸借契約を締結し、毎月一定の利子とともに銀行振込で返済するのをお勧めします。
本投稿は、2024年06月03日 13時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。