税理士ドットコム - [税金・お金]役員月額変更届提出後の基礎算定届について - 社会保険について税理士は専門外になります。社会...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 役員月額変更届提出後の基礎算定届について

役員月額変更届提出後の基礎算定届について

社長1人のみの会社です。

今年1月に役員報酬を上げたため、4月分より月額変更届を提出しました。

その後、基礎算定届を再度提出する必要はあるのでしょうか?

税理士の回答

社会保険について税理士は専門外になります。社会保険労務士、あるいは社会保険事務所に確認をされた方が良いと思います。

本投稿は、2024年06月18日 21時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 月額変更届について

    12月に随時改定で2等級以上の変動をしたので、変更届を提出しなければいけませんよね?この提出のタイミングですが、報酬が、月末締めの翌月末払いの場合3月末以降に提...
    税理士回答数:  1
    2019年02月22日 投稿
  • 社会保険月額変更届

    社会保険月額変更届について。 事務員が退職したために 社会保険手続きを任されるようになりました。 それで賃金台帳を確認していると 30年の4月に1人昇給...
    税理士回答数:  1
    2019年05月11日 投稿
  • マイクロ法人設立後の役員報酬について

    2023年3月下旬にマイクロ法人を設立しました。 諸事情があり、現時点でも口座開設ができていないため役員報酬を支払わないままとなっております。 社会保険、厚...
    税理士回答数:  2
    2023年06月26日 投稿
  • 算定基礎届の報酬月額に含まれるか否か

    アドバイス、お願いします。 31年6月に会社から旅行代として20万円受け取りました。 今後、年に1人ずつ同様に家族旅行代として支給するようです。私がその第一...
    税理士回答数:  1
    2019年10月09日 投稿
  • 役員報酬 定期同額の変更について

    今年3月に新設したひとり株式会社の代表です。 前職の有給消化の都合もあり、6月から本格稼働で進めておりました。 それに合わせ、役員報酬は4月0円(有給消化中...
    税理士回答数:  4
    2018年07月10日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,345
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,374