法人成りした場合の車の名義
現在、個人事業主です。
事業用の車を中古車で買い換えて、4年落ち300万です。goo保証2年つけたのですが来年度に法人成りして、法人として車を売却して車両費の償却まではわかるんですが、法人名義になるとgoo保証が使えなくなるんですが、個人事業主で法人成りして車両売却して、名義も法人に変えてgoo保証は諦めるしかないのでしょうか?
それとも個人名義でやれて、購入費用の償却と、goo保証も引き継げる方法6ありますでしょうか?
税理士の回答

矢野修平
名義以外を実態に即して処理されてはいかかでしょうか?
売却は売買契約を締結して、その契約に則ってお金の授受(通帳を通す)、譲渡所得税の申告書履歴を残す。利用履歴も概ね法人の営業先(ETC等移動履歴)で残すことができれば、名義だけが個人で実態形式が法人になりますので、税務署に指摘されても十分対抗できるかと思います。
本投稿は、2024年06月27日 20時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。